2023年青海、甘粛アンムド地方チベット仏教寺院大法要時刻表
2023同仁県隆務「レゴン」地方チベット仏教お祭り時刻表 | ||||
時 間 | 当日大法要の内容 | 当日時間 | 場所 | |
公 歴 | チベット歴 | |||
1月26日 | 正月五日 | 祈願大法要、念仏、転経 | 約08時から | 五屯上寺 |
1月27日 | 正月六日 | 晒し仏「大タンカの開帳」 | 約12時から | 五屯上寺 |
1月28日 | 正月七日 | 仮面踊り、「チャム跳神」 | 約11時から | 五屯上寺 |
1月29日 | 正月八日 | 晒し仏「大タンカの開帳」 | 午前10頃 | 五屯下寺 |
1月30日 | 正月九日 | 祈願大法要、念仏、転経 | 約09時から | 五屯下寺 |
1月31日 | 正月十日 | 仮面踊り、「チャム跳神」 | 午前10頃 | 五屯下寺 |
1月30日 | 正月九日 | 晒し仏「大タンカの開帳」 | 午前から | 郭麻日寺 |
1月31日 | 正月十日 | 祈願大法要、念仏、転経 | 午前から | 郭麻日寺 |
2月1日 | 正月十一日 | 仮面踊り、「チャム跳神」 | 午前から | 郭麻日寺 |
1月29日 | 正月八日至 | 祈願大法要、念仏活動 | 午前から | 江隆村 |
至02月3日 | 正月十三日 | 琼管寺 | ||
2月3日 | 正月十三日 | 文物展示会 | 午前10頃 | 隆務寺 |
2月4日 | 正月十四日 | 祈願大法要、念仏、転経 | 約11時から | 隆務寺 |
2月5日 | 正月十五日 | 晒し仏「大タンカの開帳」 | 約12時から | 隆務寺 |
2月6日 | 正月十六日 | 仮面踊り、「チャム跳神」 | 約10時から | 隆務寺 |
2023チべット奇祭ルロ祭(六月会)・あるいは神舞会、世界遺産の町レッゴン | |||
8月3日 | 六月十七日 | ルロ祭(六月会) | |
8月4日 | 六月十八日 | ルロ祭(六月会) | 同仁県隆務鎮の |
8月5日 | 六月十九日 | ルロ祭(六月会) | 四合吉村 |
8月7日 | 六月二十一日 | ルロ祭(六月会) | 同仁県保安下庄村 |
8月8日 | 六月二十二日 | ルロ祭(六月会) | 麻巴村、合日加村 |
8月9日 | 六月二十三日 | ルロ祭(六月会) | 浪加村、郭麻日村 |
8月10日 | 六月二十四日 | ルロ祭(六月会) | 五屯村 |
8月9日 | 六月二十三日 | ルロ祭(六月会) | 年都呼村、蘇日村 |
8月10日 | 六月二十四日 | ルロ祭(六月会) | |
8月11日 | 六月二十五日 | ルロ祭(六月会) | |
12月4日 | 十一月二十日 | 非遗文化跳“於菟” | 年都呼村 |
2023タール寺「グンブム」大法要 | |||
公 歴 | チベット歴 | 大法要内容 | 当日時間 |
公歴02月4日 | 正月十四日 | 祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から |
公歴02月5日 | 正月十五日 | 酥油花「バターで彫刻した | 約17時から |
巨大な人形」の展示会 | |||
公歴06月1日 | 四月十四日 | 祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から |
公歴06月2日 | 四月十五日 | 晒し大仏「大タンカの開帳」 | 約08時から |
祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から | ||
公歴07月24日 | 六月七日 | 晒し大仏「大タンカの開帳」 | 約08時から |
祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から | ||
公歴07月25日 | 六月八日 | 念仏、転金仏 | 約07時から |
祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から | ||
公歴11月5日 | 九月二十二日 | 一日中「拝仏活動」 | 約12時から |
公歴11月6日 | 九月二十三日 | 祈願大法要、「仮面踊り」 | 約12時から |
2023甘粛省ラブラン寺「モンラム」大法要 | |||
公 歴 | チベット歴 | 大法要内容 | 備考 |
公歴01月25日 | 正月四日 | 祈願大法要、「モンラム」 | |
公歴02月3日 | 正月十三日 | 祈願大法要、晒し大仏 | |
公歴02月4日 | 正月十四日 | 祈願大法要、「仮面踊り」 | |
公歴02月5日 | 正月十五日 | 祈願大法要、酥の人形展示会 | |
公歴08月23日 | 七月八日 | 祈願大法要、問答、洗い舞い | |
公歴08月 | 七月 | 浪山節「民間郊外のお祭り」 |
時 間 |
お 祭 り 主 な 内 容 |
毎年7月25日 から8月01日まで |
玉樹カンバ地方競馬お祭り、競馬会「ホースレース」、チベット 衣装アクセサリーのショー、テント村、僧侶の舞踊と楽器の演奏、郊外の歌舞など。2021年は四年ぶり一回のチベット大集会 「カンバ芸術節」が行ないました。 |
毎年7月上旬 から8月下旬まで |
青海湖菜の花畑お祭り観賞毎年の七月の初めから八月下旬まで青海湖畔で幅広い菜の花で一杯です。 |
毎年の7月12日 |
祁連山の門源菜の花畑祭 |
青海省中国青年旅行社有限责任公司 |
|
TEL:0971-6128730 0971-6127555 携帯18909787922(同ウィチャト) |